>
>
グル番2021

 

  

 

 

一覧リストから検索

2014〕 〔2015〕〔2016〕 〔2017〕 〔2018〕〔2019〕〔2020〕〔2022〕 〔2023〕 〔2024

 

〔2021〕

 

 


2021.12 スペース09たまにたねふねぜんぶ盛り

 

お店もお料理もごちゃまぜでエエやん!

 

 福知山のナポリ料理のシェフが惚れ込んで、かつて居を構えていた場所。また、福知山から移転したカフェが営まれとったことも—。綾部市の郊外にポツンっと佇む店舗がこの夏、多機能カフェとして劇的に生まれ変わりました。

 ココは様々な世代、立場の人が集えるスペース。府道9号線沿いにあるからスペース09。障害者のワークショップや勉強会等、使い方もさまざま。そこへ、各地のイベント等、キッチンカーでの移動販売で人気を博し、今は舞鶴市の店舗で営業する「たねふね」がコラボして開業されました。

 看板メニューはたねふねカレー。ジックリ炒めた玉ねぎとトマトのスープに、8種類のスパイスをオリジナルブレンドしたこだわりのカレー。そのカレーに鶏のトマト煮込みのカチャトーラ、ひき肉や野菜等のタコスの具材をご飯に乗せるタコライスを贅沢に盛り合わせたのが「ぜんぶ盛り」でっせ。

 スパイシーにして爽やかさを感じる美味しさ。それでいて実に奥深い旨味も。汗が滲んでくるのはスパイスカレーならではやね。小麦粉不使用やし、野菜はふんだんに使われとるしで、健康志向の方(アタシもです)にもうれしい逸品ですわ。

 今後は高齢者の食事会や読書会等も企画したいとのこと。いろんな方に関わってもらいたいと、参加者がそのままお店のお手伝いをすることも。誰がお客で、誰がスタッフなんかわからへん…そんなのんびりした雰囲気がエエんです。


 

【店舗情報】

スペース09たまにたねふね

綾部市新庄町八田古8-4

電話/0773-21-7375

営業時間/11:00~18:00(木・金・土曜)

     11:00~15:00(日曜・祝日)

定休日/月・火・水曜

「ぜんぶ盛り」1,000円

 

 


2021.11 Loopleマロンパフェ」「カプチーノ」

 

おっちゃんかてシャレたお店で癒されたいやん

 

 実店舗のない頃からお店のSNSのフォロワー※が2000人超。クラウドファンディングは約1カ月で目標達成。約2年前から福知山市内外のイベント等に出店してはった塩見結衣さん。開店前からこんなに有名やったお店って他に知りませんわ。まるでデビュー前から有名やった少年隊みたいですやん。店頭には毎日、人気の焼き菓子たちが10種類前後並びます。

 今回は季節限定にして店内でしかいただけないマロンパフェです。誰や「似合わへん」っていうのは? かわいらしいカップの中にはコーヒーゼリーとマスカルポーネのクリーム、そして渋皮栗がゴロゴロ。その上に濃厚な栗のアイスクリームがドンっと座り、自慢のクッキーと渋皮栗が寄り添います。それぞれの相性が抜群な上、徐々に変化する味も楽しめます。もう、思わず顔がほころんでしまいまんがな。最後はコーヒーゼリーの爽やかさで締めくくられるのがお見事ですわ。

 このコーヒーの味わいは何や? カプチーノのミルクのまろやかな風味の下に隠れたコーヒーのコク。サラッとしているのに、パンチもあるんですよ。使っているのは西宮のTAOCA COFFEEのスペシャリティーコーヒー。生産者が1粒ずつ手作業で選別した最上級のコーヒー豆やそう。塩見さんがいろんな豆を取り寄せて飲み比べ、最終的に選ばれたのがコレやとか。なるほど、納得の美味しさです。

 店名の「LOOPLE」はLoop(つながり)とPeople(人)を合わせたもの。お菓子を通して多くの人に幸せがつながるようにとの願いが込められています。本年3月7日に開店。「ママさん世代のちょっとした贅沢、癒しの場になってほしい」と塩見さん。「あ、男性も気軽に来てくださいね」って、お気遣いに感謝します。

※インスタグラムのフォロワー、現在は4000人超


 

【店舗情報】

BAKE&CAFE Loople

福知山市末広町5-7-1

営業時間/10:00~16:00

定休日/不定休(インスタグラムでお知らせ)

「マロンパフェ」1,000円、「カプチーノ」550円

※マロンパフェは11月末まで

 

 


2021.10 HANNARI DO日替わりのランチ各種

 

「お母ちゃん今日は気張ったなぁ」そんな感じ

 

 「はんなり」の意味って知ってはります? 上品で明るく、晴れやかな様子を表す言葉で、インターネットのランキング※の解説では「京都特有の奥ゆかしく、上品な女性のことを連想させるような言葉でもあり、この言葉を聞くと、ときめくという人が多数」らしいですわ。その「はんなり」に、多くの人が集まる場所の「堂」で、店名はHANNARI DO(はんなり堂)です。

 「料理を作ることよりも、食べてもらうことの方が好き」という店主の木藤孝代さん。ランチメニューは日替わりで、毎日3~5種類ほどがラインナップ。この日はローストビーフ丼の他にヒレカツ、からあげ、ハンバーグに牛スジカレー。どれもボリューム満点の愛情あふれる料理ばかりで、見た瞬間にほっこりさせられます。そう、家族の特別な日に、お母ちゃんが腕によりをかけた料理のようなんですわ。食材は国産のもので、副菜も含めてすべて手作り。出汁も丁寧に取り、調味料もきび砂糖を使う等とことんこだわります。だしの素なんかの化学調味料を使わへんとこは、ウチのお母ちゃんとは大違いでっせ。

 「日々、勉強ですわ」と笑う木藤さん。ローストビーフ丼はそのままでも美味しいんやけど、添えられた温泉卵で1回、すりおろした山芋でもう1回、味変が楽しめます。そういうちょっとした工夫は、他店で働いた経験が活かされとるだけでなく、外食時にも常にアンテナを張り巡らせてエエとこは参考にしとるから。お母ちゃん、今日はどんな料理を食べさせてくれるんやろ? いつもホンマに楽しみやで。

 

※gooランキング

思わずドキッとする京都弁(京言葉)ランキング

 ① 「おこしやす」 ② 「かんにんえ」 ③ 「はんなり」 

 

【店舗情報】

HANNARI DO

福知山市北本町一区110-3

電話:090-6916-4705

営業時間/11:30~14:00、17:30~20:00(変更あり)

※食事はランチタイムのみ

定休日/日曜(祝日は夜のみ営業)

「日替わりのランチ各種」コーヒー付1,000円(税込)

※画像はローストビーフ丼

 

 


2021.9 参乃ゑん天丼海老Wセット

 

この天ぷらは、まさにアメージング!

 

 寿司、蕎麦と並んで「江戸の三味」といわれる天ぷら。そう、元々は江戸の郷土料理やったんやね。そんなことも知らんと、ただ単に天ぷらが大好きなアタシ。飲食店で日替わりランチのメニューが天ぷらやったら迷わずオーダーしますもん。そこのアナタも好きなんとちゃいますか?

 日本料理 一ゑんの3号店として7月にオープン。一ゑんが格調高い日本料理のお店なんに対して、ココは天ぷらをメインにしたカジュアルなお店。カジュアルやいうても、腕利きの職人によるお料理やからクオリティは折り紙付きでっせ。

 巻き揚げという技が美味しさの秘密。タネに衣をつけて揚げるんやなく、先に衣を油の中に流し入れて散らし、それを集めてタネに巻き付けて揚げる技法です。実際に揚げるところを拝見しましたが、コレが実にメンドクサイ。素人目にも難儀なんがようわかります。こうして揚げられたキメの細かい天ぷらは、サクサク感が長く続くそうですわ。艶々のご飯の上に2本の海老天、脇を固めるのは魚やイカ、季節の野菜に半熟卵の天ぷらとボリューム満点。アッサリと上品な味のタレが天ぷらの美味しさを引き立てます。添えられた日替わりのおばんざい※の味もたまりませんね。

 「カジュアルな店でも、料理人として恥ずかしくない仕事をします」と店主の円城寺利之さん。手軽な価格での提供であっても決して手を抜かず、天ぷらはいつも揚げたて。先人の技を守り、料理人としての本筋を外さないのは円城寺さんのプライド。そらぁ美味しくないはずがありませんがな。

※「おばんざい」…昔から京都の一般家庭で作られてきた惣菜という意味で使われる言葉。実際には京都市民が使うことは少なく、朝日新聞に連載されたコラムのタイトルから広まったという説もある。


 

【店舗情報】

魚菜 天ぷら

参乃ゑん

福知山市駅前町377 駅前高橋ビル1F

電話:0773-22-0099

営業時間/11:00~14:30、16:00~20:00

※テイクアウトは11:00~19:00

「天丼海老Wセット」1,040円(税込)

 

 


2021.8 カタシマメシテラ

 

1番も2番もあらへん美味しさの秘密は素材へのこだわり

 

 昭和の時代のことやったなぁ…。但馬に美味しいケーキ屋があると教えてもろたんです。「ケーキなんかどこも似たり寄ったりやろ」というた生意気な若造が、初めて味わうその美味しさに「ほな、今まで食べたケーキは何やったん?」と愕然としました。これがカタシマとの出会いです。以来、車の運転ができるようになったら、ちょくちょく但馬まで出かけたもんですわ(デートやとエエカッコいうときます)。平成になって3年、福知山に出店された時は小躍りしたんを覚えとります。

 とことん天邪鬼なアタシ。感動したケーキやなく、今回はメシテラです。お米(米粉)で作ったカステラやからメシテラです。ありきたりなカステラとはひと味もふた味も違う、もっちもちでシットリした食感と優しい甘さがたまらん逸品でっせ。飽きのこない美味しさは、慣れ親しんだお米やからこそなんでしょうね。

 「コウノトリ育むお米」を100%使用。独特の食感と味を生み出す米粉は、コウノトリの野生復帰を支える農法で栽培されたお米のもの。でもね、米粉を使うとすぐにしぼむ、パサつくという難点もあるそう。そうならんようにするため、約1年間も試行錯誤を繰り返した末に商品化されたんですって。土産や進物に利用する方も多く、今ではスッカリ人気商品になっとります。健康志向の方に注目される、小麦粉を使わへんグルテンフリーなんもその一因やとか。

 「福知山産の野菜や果物を使った商品も開発したい」と優しい笑顔で話す福知山店の牧正徳店長。商品が美味しいだけやなく、牧店長の誠実な人柄も同店が繁盛する秘訣です。


 

【店舗情報】

PATISSERIE CAFE

KATASHIMA福知山店

福知山市厚中町8

電話:0773-24-2451

営業時間/10:00~20:00(ティールームL.O 17:30)

「メシテラ」1本(10切)/1,680円(税込)

 

 


2021.7 プルチネッラ宮津産ハマグリのリングイネ

 

まさにココはナポリの食堂やで!って、行ったことないけど

 

 お店は駅から徒歩1分の好立地。まさに一等地ですわな。ところがどっこい、ココは国道9号線から随分と入った過疎化が深刻なところ。福知山市民としてのキャリアが半世紀を軽く超えるアタシも、この上夜久野駅に下り立った経験はありません。まるで映画「鉄道員(ぽっぽや)」の舞台を思い起こさせるような駅です。

 そんな場所に宮CafeがOPENしたのは2019年12月。かつて運送業を営んではった築100年を超える古民家を改装した味わい深い店舗で、漆を施された柱や梁等が照らされる明るい店内には、いつもお客さんたちの笑顔があふれています。

 さて、実りの田舎ピザです。まずはカラフルにして豪快なビジュアルに魅かれますよね。「これでもかっ!」ってくらいのフレッシュな野菜が、野菜好きのアタシのハートをくすぐりますわ。生地の上に乗せられとるのは手作りのピザソース、トマト、バジル、ベーコン、マッシュルーム、ツナ、コーン、玉ねぎ、ピーマンをベースに、夜久野で採れる栄養満点の旬の野菜たち。コレからの季節なら茄子やズッキーニ等が登場します。ビックリするくらいの甘味と旨味のトマトは、養父市のクボタeファームやぶの「うふふの実」です。もう贅沢極まりない美味しさのピザで、「1人で食べきれるやろか?」と心配しとったのにペロリといっちゃいましたがな。

 「誰もが入って来やすい雰囲気にしたかった」とオーナーの宮崎葉子さん。だから、入口も2つ。エプロン姿の女性、作業服と長靴の男性等、ご近所の方々が気軽に一服しにきます。あくせく働くことを忘れさせてくれるような心地良さは、ここだけ時間が止まっているようにさえ感じますね。ドライブがてらフラッと行きたくなる、そんなお店です。次はお気に入りの本を持って列車で行ってみようかな?

 

【店舗情報】

TRATTORIA PULCINELLA

福知山市下柳町41

電話:0773-22-3751

定休日/木・日曜

営業時間/12:00~20:00(変更あり)

「宮津産ハマグリのリングイネ」1,650円(税込)

 

 


2021.6 宮Cafe実りの田舎ピザ

 

気合いを入れたら駅からダッシュで15秒

 

 お店は駅から徒歩1分の好立地。まさに一等地ですわな。ところがどっこい、ココは国道9号線から随分と入った過疎化が深刻なところ。福知山市民としてのキャリアが半世紀を軽く超えるアタシも、この上夜久野駅に下り立った経験はありません。まるで映画「鉄道員(ぽっぽや)」の舞台を思い起こさせるような駅です。

 そんな場所に宮CafeがOPENしたのは2019年12月。かつて運送業を営んではった築100年を超える古民家を改装した味わい深い店舗で、漆を施された柱や梁等が照らされる明るい店内には、いつもお客さんたちの笑顔があふれています。

 さて、実りの田舎ピザです。まずはカラフルにして豪快なビジュアルに魅かれますよね。「これでもかっ!」ってくらいのフレッシュな野菜が、野菜好きのアタシのハートをくすぐりますわ。生地の上に乗せられとるのは手作りのピザソース、トマト、バジル、ベーコン、マッシュルーム、ツナ、コーン、玉ねぎ、ピーマンをベースに、夜久野で採れる栄養満点の旬の野菜たち。コレからの季節なら茄子やズッキーニ等が登場します。ビックリするくらいの甘味と旨味のトマトは、養父市のクボタeファームやぶの「うふふの実」です。もう贅沢極まりない美味しさのピザで、「1人で食べきれるやろか?」と心配しとったのにペロリといっちゃいましたがな。

 「誰もが入って来やすい雰囲気にしたかった」とオーナーの宮崎葉子さん。だから、入口も2つ。エプロン姿の女性、作業服と長靴の男性等、ご近所の方々が気軽に一服しにきます。あくせく働くことを忘れさせてくれるような心地良さは、ここだけ時間が止まっているようにさえ感じますね。ドライブがてらフラッと行きたくなる、そんなお店です。次はお気に入りの本を持って列車で行ってみようかな?

 

【店舗情報】

宮Cafe

福知山市夜久野町平野1212-1

電話:0773-38-0038

定休日/8と9がつく日(緊急事態宣言の間は休業)

営業時間/夏季 8:30~18:30、冬季 9:00~17:00

「実りの田舎ピザ」1,200円(税込)※数量限定

 

 


2021.5 天山テンジャンチゲランチ

 

煮えたぎってるマグマやん!

 

 それは驚愕の初対面でした。目の前に運ばれてきた石鍋に度肝を抜かれましたわ。「熱いですから気を付けてください」って、いわれるまでもないがな。見た瞬間、本能で気を付けようと思いまっせ。煮えたぎってるやん!マグマやん!
言わずと知れた美味しい焼肉のお店。厳選された4等級以上の黒毛和牛を天然石の石網で表面を焦がすことなく焼き上げますから、美味しくないはずがありませんがな。当然、ランチメニューで人気なんは石網で焼きながらいただく「焼肉ランチ」でっせ。でもね、ここんとこ評判をよく耳にするようになったんが、このテンジャンチゲランチなんです。いや、アタシも完全にノーマークでした。
テンジャンは、簡単にいうと韓国味噌のこと。テンは「固い」、ジャンは「調味料の総称」で、チゲは「鍋料理」のことやから、テンジャンを使った鍋料理やね。具材はエノキ、シメジ、茄子、玉ねぎ、ネギ、ニラ、エビ、イカ、アサリ、和牛の端肉と、野菜や魚介、肉がドッサリ。白菜キムチが入れられているのは味に深みをだすため。見た目が真っ赤でエラい辛そうやけど、激辛っちゅうほどやないのがありがたい。フーフーしながら、汗をかきながら、まったく箸が止まりません。旨味タップリのスープまで残さんと、あっという間に完食ですわ。
「1度、食べていただくと、コレばかりリピートする方が多いです」と、代表の野村元明さん。いや、確かにクセになる美味しさでっせ。それに、食べ終わったあと、お腹の底から元気がみなぎってくるような感覚がたまりませんわ。野村さんによると、韓国には暑気払いの方法として「以熱治熱」(熱をもって熱を治す)という言葉があるそうやから、これからの季節にもうってつけのメニューやね。

 

 

【店舗情報】

焼肉の天山

福知山市字篠尾小字池ノ本311-1

電話:0773-25-3210

定休日/水曜(祝日の場合は翌日)※木曜はランチ休み

営業時間/11:30~14:00(土日祝は15:00)

     17:00~23:00※状況により変更となる場合がございます

「テンジャンチゲランチ」1,100円(税込)

 

 


2021.4 タコ・スクラッチタコス

 

タコスって、タコ酢のことやと思ってへんやろな?

 

 大学卒業後、大手外食チェーンに就職したオーナーの新田直生さん。元々、興味のあった飲食業の面白さを実感しとったもんの、マニュアル通りの業務に疑問も感じてはったそう。「食で人を楽しませたい」と一念発起、起業を目指して退職。飲食店で働きながら、昨年11月の福知山ワンダーマーケットに満を持して初出店。以来、アン.ドンプリさんの店頭と、土のフットサル場に屋台を出してはります。

 新田さんとタコスの出合いはメキシコへの留学の時。シンプルな美味しさにハマり、ほぼ毎日、3食がタコスやったとか。日本では余り馴染みがなく、「もっと広めたい」との思いから起業時のメニューに選ばれました。

 ラインナップは鶏、えび、豚の3種類。トウモロコシ粉を使ったトルティーヤ(生地)やサルサ(ソース)、マヨネーズに至るまですべて手作りです。本場の味に近づけるように努めながら、日本人の舌に合う工夫もなされとります。一番人気の鶏タコスは、低温調理で軟らかく仕上げられた鶏ももステーキがジューシーで、見た目以上のボリューム感。えびは新鮮でプリップリ、豚ロースとバラを煮込んだメキシカンの「カルニタス」には旨味が凝縮されとります。どれもこれも病みつきになりまっせ!サルサの種類やチーズのトッピング等、自由にカスタマイズできるのがうれしいやん。

 店名のスクラッチには「ゼロから」という意味が。メキシコのキッチンカー等で楽しそうに販売している姿に刺激を受けた新田さんがゼロからスタートし、目指すはファストフードとファミレスの中間業態といわれるファストカジュアルフードの店舗を構えること。そしたらメニューも増えるやろし、今からホンマに楽しみですわ。

 相変わらず、こういう類の料理に疎いアタシ。見出しの言葉は、実は自虐ネタとして書いとります。ホンマ、ソコソコの年齢になるまでタコスを知らんかったさかい。


 

 

【店舗情報】

Taco.scratchタコ・スクラッチ

福知山市堀2363-1(アン.ドンプリさんの店頭)

営業日/火・日曜(アン.ドンプリさん)

    土曜(福知山フットボールフィールド)

営業時間/11:00~18:00(完売次第終了)

※営業日以外にも出店する場合あり

「タコス」各600円(税込)※画像は鶏タコスとえびタコス

 

 


2021.3 A BAKESパイナップルアップサイドダウンケーキ

 

店名のAは頭文字のA、エエもんのA、末広がりのA

 

 今から約5年半前、千切屋さんで大女将から「娘が商売を始めたから、いっぺん味見してください」といただいた、アメリカンな菓子のことを今でもハッキリと記憶しとります。経験したことのない、実に大人な雰囲気の美味しさにビックリさせられたもんでっせ。それがA BAKESさんとの初めての出会いですわ。
さて、表面のキャラメル状になった部分がパイナップルになじんで、メチャクチャ美味しいこのケーキ。手に取ると、生地のシットリした質感とズッシリした重量感がたまりません。創業時からの人気商品で、アタシだけやなく編集室のスタッフにもファンが多い逸品です。
ケーキ型の底にパイナップルを敷き、生地を流し込んで焼き上げます。それをひっくり返すから「アップサイドダウン」ね。パイナップルのジューシーで爽やかな感じが、ケーキの美味しさを倍増させとります。見た目よりもアッサリいただけるのは、ココナッツオイルを使っているから。これはもう芸術品の域やね。
幼い頃から菓子作りに興味を持ち始め、小学生の時に米国で食べた菓子に衝撃を受けたオーナーの足立あいさん。以来、英国留学や海外旅行を何度も経験し、そこで食べたもの、食べたいと思うものをエエとこ取りし、自分好みにアレンジして作っているそう。酒に合わせることも視野に入れ大人をターゲットにしつつ、子どもにも喜んでもらえるものをと、砂糖を米国のレシピの半分にする等、創意工夫を重ねてはります。千切屋さんやイベント等での出店を経て、昨夏に念願のお店をオープン。小ぢんまりした店内に並んだ菓子には、足立さんの大きな思いがギッシリ詰まっとりますわ。
 

 

【店舗情報】

A BAKES(エー ベイクス)

福知山市荒河東町46-1

電話:080-5339-8267

営業日/金・土・日・月曜

営業時間/11:00~18:00

「パイナップルアップサイドダウンケーキ」1個460円(税込)

 

 


2021.2 金時きつねうどんとバッテラ半

 

広小路で暖簾を守り続ける最古の大衆食堂

 

 「大衆食堂」っていう呼び方がエエのか、悪いのか、アタシにはようわかりません。ほんでも、親しみと尊敬の念を込め、あえてそう呼ばせてもらいます。広小路の金時が福知山の大衆食堂を代表する存在なんは異論がありませんやろ。
さて、このコーナーが始まって10年余り。こんなに紹介するメニューで悩んだんは初めてでっせ。親子丼にするか、カツ丼にするか、それともラーメンと巻き寿司か。どれも絶品の人気メニューで、アタシも昔から大好きです。そんな中、チョイスしたんが「きつねうどんとバッテラ半」ですわ。
まずは、きつねうどん。舞鶴の豆腐屋から仕入れる分厚い油揚げが2枚、丼に鎮座しとります。味がようしゅんどってたまりませんわ。風味豊かな九条ネギも手切りやからこそ。ほんのり甘さを感じる汁は、利尻昆布や鰹節、鯖節等、国産のものにこだわって出汁が取られとります。口当たりのエエうどんは吉見製麺所さんのもの。やっぱ、食堂のうどんはこのやわらかさやね。なんやこの味、ホッとさせられますやん。
続いてはバッテラ。鯖寿司やなくて、押し寿司のバッテラ! 「半」っていうのはハーフサイズのことね。味がエエといわれる日本海産の新鮮な鯖を使い、寿司酢の配合は昔ながらの店独自のもの。注文を受けてから作られるさかい、コレがまた美味しいのなんのって。作り置きで売られとるものとは一味も二味も違いまっせ。何十年来のファンも多く、近所にある某有名店にも卸してはる逸品ですわ。
アタシが幼い頃、広小路には同じようなお店が何店もありました。それが今ではココだけ。駅前や市役所周辺の市街地にも残っとりません。創業は明治39年。今も営業を続ける大衆食堂では、福知山で(おそらく)最古のお店です。そんな老舗を切り盛りするのは5代目の植村奈都子さん。先代の母上から口伝されたレシピを試行錯誤し、ようやくこの味にたどり着いたとか。「馴染みの年配のお客さんが来てくださるお店を残しておきたい」と、笑顔で暖簾を守り続ける植村さんです。

 

【店舗情報】

金時

福知山市上紺屋46(広小路通り)

電話:0773-22-4053

定休日/火曜

営業時間/11:00~14:00 ※コロナ禍により昼のみ営業

「きつねうどんとバッテラ半」700円(税込)

 

 


2021.1 くらんイベリコ豚の餃子

 

この餃子、で食ってみな!飛ぶぞ!

 

 見出しの「飛ぶぞ!」は、某テレビ番組で元プロレスラーの長州力さんが放った言葉。ロケ先で美味しいホタテ貝を食べた時の感想です。恐らく、その美味しさから意識が飛んでしまう、興奮状態になるという意味で使われたもんでしょう。この餃子を初めて塩でいただいた時、まさにそう思ったもんでっせ。
中華料理をメインにした居酒屋&お食事処。オーナーの橋爪智明さんは、あの「餃子の王将」で20年にわたって店長を務めた方。初めてお店に入った途端、「あ、王将の店長やん!」でした。当然、餃子をオーダーしますわな。なんせ、餃子を1日に200万個も売り上げる王将で店長をしてはったんやし、イベリコ豚を使っとるというプレミア感もありましたから。
元々、脂身の少ないイベリコ豚から、さらに脂身を抜いて肉本来の旨味を引き立てた豚肉。キャベツやニンニク等、厳選された国産野菜。それらを皮で包み込み、焼き方にもこだわって丁寧に焼き上げられた餃子。お初の時は酢醤油+ラー油のオーソドックスなタレでいただきました。クドくないアッサリした味で、それでいて豚肉の旨味がシッカリ感じられる、ジューシーでとても美味しい餃子です。
それからしばらく。2回目の時、橋爪さんにおススメいただいたんが塩。餃子を塩で? 選りすぐりの大粒の塩を炒って山椒とブレンドし、試行錯誤の末にたどり着いた「魔法の塩」やとのこと。まあ、そこまでいうなら塩で食べてあげようやないか。瞬間、「飛ぶぞ!」でしたわ。もちもちの皮ともよう合うて、餃子の美味しさがさらに際立っとるやないですか。タレでいただく餃子とは、まるで別物のようでっせ!
健康志向でもあるこのイベリコ豚の餃子を広め、将来は専門店として全国展開したいと夢を熱く語る橋爪さん。美味しい餃子で「飛ぶぞ!」ではなく、ホンマに全国へ大きく羽ばたいてほしいもんですわ。

 

【店舗情報】

美酒菜館 くらん

福知山市駅前町426

電話:0773-48-9524

営業日/日曜

営業時間/平日11:00~14:00、17:30~22:00、

     土祝17:00~22:00

「イベリコ豚の餃子」390円(税別)

 

 

 HOME>一覧リストへ戻る>