>
>
グル番2018

 

  

 

 

一覧リストから検索

2014〕 〔2015〕〔2016〕 〔2017〕 〔2019〕〔2020〕〔2021〕〔2022〕〔2023〕 〔2024

 

〔2018〕 

 

 


2018.12 ダルマ自販機のラーメン&うどん

 

 

自販機やから侮ることなかれ

 

 ココの画像を見て懐かしく思う方がいはるでしょう。アタシもその1人です。今では18時頃に閉店してしまうけど、昔は24時間営業やったから、若い頃は夜遅うに車で出かけて行ったもんですわ。イカツい車やバイクのお兄さん方にビビりながら。
お金を入れて27秒で出てくるうどんやラーメンの見てくれは、決して上等やありません。そらぁ自販機のもので器もプラスチックですさかい、そのへんはカンベンしてください。でもね、味は間違いありませんから。やっぱ、コレが重要ですやん。
美味しさの秘密はこだわり。創業は昭和46年で、自販機の設置はその翌年。当時から鰹と昆布で出汁を取った汁、手作りされた油揚げ、天ぷら、焼豚が使われています。天ぷらは出来立てサクサクを食べられるようタイミングを見計らっているんですって。そのクオリティは専門店の味がかすんでしまいそうなもんでっせ。
昔は福知山市内にも同じ自販機がありましたが、今ではこのタイプは日本でココだけ。マニアの間では「聖地」と呼ばれているとか。最近は各メディアで紹介されることもあって、全国から多くのファンが足を運びます。値段は設置当時が200円、消費税率が上がって以来250円に。もうすぐ平成も終わりやというのに、懐かしいゲーム機が並ぶ店内の雰囲気と同様、値段も「昭和」のまま止まっているようです。

【店舗情報】

ドライブイン ダルマ

舞鶴市字丸太822-1

電話:0773-82-0213

定休日/水曜日(祝日は営業で翌日が休み)

営業時間/8:00~18:00頃

「自販機のラーメン&うどん」各250円(税込)


 


2018.11 モジカふわふわたまごのオムレツサンドセット

 

 

見た目以上のインパクトあり!

 

 4年半前、市民の交流の場として広小路通りに誕生した複合施設「まちのば」。その2階にあるのが「本が読めて、買える」ブックカフェ・モジカです。
階段を上がると、開放的で落ち着いた空間と壁一面に収められた書籍が目に飛び込んできます。その佇まいは、まるでオシャレな図書館といった趣です。約6千冊という蔵書は、ブック・キュレーターの西村優作さんによって収集されました。
そんなカフェで一番人気なのが「ふわふわたまごのオムレツサンド」。オーダーをすると、ゆったりとしたBGMが流れる静かな店内に手際の良い調理の音が心地良く響きます。卵を割る音が1つ、2つ、3つ。そう、福知山産の卵を3個も使います。ふんわり焼き上げられたオムレツを、これまた福知山の老舗パン屋のパンに挟みます。実に地元愛にあふれたメニューやないですか。
いざ、カブりつくと、それはもうやさしい味が口いっぱいに広がります。程よく焼かれたパンのカリッとした食感とオムレツのふんわりした食感が見事にコラボしとりますがな。どちらもシンプルな味付けなんが、またエエんでしょうね。
セットのドリンクは、圧倒的にコーヒーのオーダーが多いそう。こちらは西村さんの出身地、豊岡の老舗のもの(コレもやっぱ地元愛です!)で、オムレツサンドとの相性がバッチリです。パッと見、男性には物足りないかなと感じますが、いやいやどうして満腹になるボリュームでっせ!

【店舗情報】

古本と珈琲 モジカ

福知山市字中ノ28-3 まちのば2階

電話:0773-24-4664

定休日/火曜日(祝日除く)

営業時間/11:00~20:00 (LO.19:00)

「ふわふわたまごのオムレツサンドセット」800円(税込)


 


2018.10 ONI-NORTHシンガポールマフィン

 

 

のどかな鬼の里に出現した新感覚スイーツ!

 

  今年5月、大江作業所のセレクトショップとしてオープン。地元農家の新鮮野菜や作業所で栽培した椎茸の他、手作り作家の作品や厳選された食品などがズラリ。北海道から沖縄まで、日本全国のご当地カレーもあるんやから恐れ入りますわ。
そんなこだわり商品が並ぶ中、異彩を放っているのがシンガポールマフィンです。 販売を知った時、「ホンマかいな!?」と思いましたよ。なんせ、あのクリームパンで有名な八天堂のマフィンですさかい。で、すぐに大江町まで買いに走りましたがな。
マフィンって、ヘタなもんやとボソボソして口の中の水分を奪われてしまいますやん。ところがドッコイ、コレはそんなことがありません。ふんわり、シットリとして口どけもエエんですわ。チョコレートやナッツ、パールシュガーがアクセントになって、さらに食感と味を引き立てとります。
中のクリームはカヤ、カスタード、抹茶、チョコレートの4種類。八天堂のクリームなんやから、その美味しさはいうまでもありません。「カヤ」っていうのは、ココナッツクリームから作られるシンガポールの名産のクリームですって。なるほど、そやからシンガポールマフィンなんやね。冷凍されとるもんやから、食べ頃まで解凍されるんがホンマに待ち遠しいですわ。
京都府北部(NORTH)の鬼の里(ONI)にあるお店やからONIーNORTH(鬼の巣)という店名は、公募により決まりました。名付け親は、実はアタシなんです・・・って、ちょっと自慢しとこ。

【店舗情報】

ONI-NORTH(鬼の巣)

福知山市大江町三河68(旧大江作業所あと)

電話:070-1736-3872(0773-56-1627大江作業所)

定休日/土日祝

営業時間/10:00~17:00

「シンガポールマフィン」240円(税込)~


 


2018.9 シャトレーシラキシュー・ア・ラ・クレーム

 

 

試行錯誤を重ねて生まれたフランス式の味

 

 昔ながらの「街のケーキ屋さん」という佇まい。この気取らない雰囲気が実にエエやないですか。看板にある「純欧風手作りのケーキ」の文字に、こだわりとプライドを強く感じます。創業は約40年前ですから、まごうかたなき老舗です。
シュー・ア・ラ・クレームは同店の人気ナンバー1の商品。試行錯誤を重ねて作り上げられたフランス式の逸品は、シュークリームではなく、フランス語のシュー・ア・ラ・クレームなんです。風味の良い発酵バターを使いサクサクっと焼き上げられたシュー皮に、コクのあるカスタードと純生クリームを混ぜた特製クリームがタップリ。それはもうホッペが落ちそうな美味しさですやん(ベタですんません)。歯ごたえのないやわらかな皮にトロトロのクリームやなく、こういう武骨な感じの見てくれやけど美味しいっていうのが大好きですわ。嘘のないホンマもんの材料を使い、基本に忠実に作る・・・う~ん、トレビア~ン!
綾部市で働くカミさんから、その店名は幾度となく聞かされとりました。同僚たちに評判がエエと。「いつかは行ってみたい!」と思い続け、さあどれぐらいが過ぎましたやろ? いかんせん腰が重い性分ですさかい、自ら足を運ぶ前に編集室でいただいたのが最初でしたわ。以来、病み付きになっとります。

【店舗情報】

シャトレーシラキ

綾部市西町2-116-2

電話:0773-42-7472

定休日/木曜日

営業時間/10:00~20:00

「シュー・ア・ラ・クレーム」170円(税込)


 


2018.8 3″(サン・ダッシュ)ナシチャンプル

 

 

日本人の口にも合う本格的なインドネシア料理

 

 ワルン・ワヤンはかつて駅南町にあったインドネシア風カフェで、本格的なインドネシア料理が食べられるだけやなく、現地の雑貨類が格安で買えると大人気やったんです。ところが約10年前、オーナーの荻野弘美さんがバリに移住するため、惜しまれつつ閉店してしまいました。約2年前、荻野さんが所用で帰国した際、たまたま友人のお店(3″)を間借りして1日だけのつもりで営業したら、ごっつい反響やったそうですわ。以来、楽しみにしている方がいらっしゃるからいうて、年に何回かの帰国の度に3″で短期間の営業をされとります。
ナシチャンプルはワンプレートの日替りランチ。白ご飯の上に数種類のおかずが乗せられます。「インドネシアの料理ってどんなんやろ?」って思いますやろ。アタシも最初は不安でした。でもね、我が家のおかずと大差がないんですわ。この日のメニューも焼きそば、インゲンのココナッツミルク煮、玉子焼き、揚げ鯖の辛いソース和え、野菜のピーナッツソース和え、揚げ豆腐の唐辛子トマトソース和え、そしてエビせんべい。調味料等は現地のものを使うから和風の味やないけど、スパイシーさを強く感じる程度で、何の抵抗もなく美味しくいただけます。なんでも、向こうで使う魚や野菜は日本と同じものが多いんですって。
6月末からは約1週間の営業やったんですが、連日ほぼ満席の大盛況で、問い合わせや予約の電話もジャンジャンかかっとりました。次回の帰国は9月初旬の予定やとか。今からホンマに待ち遠しいですわ。

【店舗情報】

3″(サン・ダッシュ)

福知山市字堀2393 ビロカーレA1F

電話:090-1901-4471

9月の営業は未定/FB【Hiromi Ogino】で検索

「ナシチャンプル」900円(税込)


 


2018.7 燦々堂おまかせ定食

 

 

1日20食限定のお袋の味

 

 西町アイタウンのどん突きにある重厚な佇まいの古民家。大きな看板はあるもんの、一見、何屋さんかわからへんお店です。中に入ると数々の骨董品が目に飛び込んできます。まるで美術館か博物館…ますます何屋さんかわかりませんがな。
メニューは日替りで1日20食限定の「おまかせ定食」だけ。実に潔いやないですか。トレイに並べられた料理の数々は、昔ながらのお袋の味と、ちょいとハイカラな今風のもの。まさに「おばんざい」という趣で、どれもが懐かしさを感じる味でホッとさせられますわ。野菜は無農薬の綾部産のものを使うなど、地産地消と手作りにとことんこだわっているそう。おかわりOKの美味しいご飯も、綾部は物部の農家にお世話になっているんですって。
御年?歳のレイコママとの会話が実に愉快です。それを楽しみにしている常連さんが多く、若者にも人気があるのも頷けます。そうそう、フラりと綾小路きみまろさんが来たこともあるそうでっせ。
元は和菓子屋さんやった町家は、釘を一切使っていない築130年の代物。梁や柱に時代を感じさせる店内はまるで、昭和以前にタイムスリップしたかのような雰囲気です。ごっつ心地のエエ空間は、ココだけ時間の流れもゆっくりしているんやないかと思うぐらいですわ。

【店舗情報】

燦々堂(さんさんどう)

綾部市本町4-23

電話:0773-42-0330

定休日/火曜日

営業時間/11:30~18:00

「おまかせ定食」700円(税込)


 


2018.5 竹松うどん店せせりうどん

 

 

完全無欠の手打ちうどん

 

  「行きたい!」と思い続け、なかなか行かれへんかったお店。それがココ、竹松うどん店です。この秋で8周年を迎える昔ながらの純手打ちうどんのお店は、開店当初からSNSで「美味しい!」と評判に。ようやく念願が叶いましたがな。
店主の竹原友徳さんは、大学卒業後に3年間、うどんの本場である香川県のお店で修業に打ち込みました。その後、北海道の礼文島を皮切りに、2年間かけて日本一周の修業の旅に出るという行動力は、柔和なお顔からは想像もできませんわ。
厳選された国産の小麦粉を使い、機械の力を一切借りない純手打ちのうどん。香川県で特注した薪釜で茹で上げられたうどんは、手打ちならではのシッカリとしたコシがありながら、口当たりと喉越しは滑らか。これまた厳選素材で無化調の天然出汁は、実に繊細で風味豊か。うどんとの相性が抜群でっせ。
炭焼きした「せせり」(鶏の首のすじ肉)がトッピングされた「せせりうどん」は、お店の看板メニュー。弾力があり、香ばしくて濃厚な旨味のせせりが、うどんとよう合います。アタシもドハマりで、人気があるのも頷けますわ。
福知山の市街地から車で約30分もかかる綾部市の郊外ながら、遠くからでも多くのお客さんが足を運びます。「もっと早うに行っといたらよかった」と、リピーターになりつつあるアタシ。エエ仕事をしとったら場所は関係ないということですね。



【店舗情報】

竹松うどん店

綾部市志賀郷町儀市前13

電話:0773-21-1665

定休日/7・8・9のつく日

営業時間/11:00~15:00

「せせりうどん」並盛1.5玉600円(税込)


 


2018.4 ちきり屋福知山アイス~ほうじ茶風味

 

 

「グル番」登場店のコラボ商品

 

 2010年2月号からスタートしたこのコーナーも、多くのお店にお世話になり、おかげさんで丸8年が経過しました。そのお店の中からコラボ商品が誕生して話題を呼んでいます。13年7月号の山城屋茶舗、同年11月号のちきり屋、16年8月号のあまづキッチン、この3店がやってくれました!
ちきり屋の足立大介代表は、同店の看板商品の踊せんべいをアイスクリームに添えて披露宴のデザートにする等、アイスとの相性の良さは知っていたそう。踊せんべいの生地に餡をはさんだ「踊かさね」のヒット以来、果物や栗などのバリエーションを増やし、「次はアイスで地元企業とコラボしたい」と考え、白羽の矢が立ったのが、かねてから美味しいと評判だった、あまづキッチンの「収穫のアイス」。両店が共同で開発、製造したのが福知山産まれの「福知山アイス」です。
新感覚のせんべいアイスに山城屋茶舗の名物で一番人気の「赤鬼ほうじ茶」のフレーバーが加わり、さらにグレードアップしたのがコレですわ。少量ずつ丁寧に深く自家焙煎された赤鬼ほうじ茶の味は格別。せんべいとミルクの甘さに、ほうじ茶の香ばしさ、ほろ苦さが相まって、見事な美味しさを演出しています。まさに大人の味でっせ。


【店舗情報】

ちきり屋

福知山市字岡ノ23

電話:0773-22-3632

定休日/日曜、祝日

営業時間/9:00~17:30(土曜日17:00)

「福知山アイス~ほうじ茶風味」360円(税込)


 


2018.3 CLCフィリーチーズステーキ

 

 

西海岸スタイルのゆったりできるカフェ

 

 西海岸スタイルのカフェとコインランドリーが融合されたお店。海外では主流ながら、関西ではCLCが初。広い店内で西海岸の雰囲気を感じながら、ゆったりとリラックスした気分を味わえます。いや、西海岸には行ったことがありませんが…。
大阪の人気カフェが監修したサンドウィッチをはじめ、アメリカンフード等、多彩なメニューがラインナップ。そんな中、肉と野菜に目がないアタシが真っ先に食いついたのが、このフィリーチーズステーキ。玉ねぎと炒められたジューシーな牛肉と新鮮な野菜がタップリの、ボリューム満点のサンドウィッチです。
軟らかでアッサリ味の牛肉、シャキシャキの野菜、さわやかな風味のチーズ、それらが互いに余計な主張をせんと、絶妙のバランスで引き立て合って美味しさを表現しとるようです。サンドウィッチに合うように手作りした自家製のマヨネーズもエエ仕事をしとります。正直、アメリカンな食べ物って大味やというイメージを持っとりましたが、それが見事に打ち砕かれてしまいましたがな。
カフェだけ、ランドリーだけの利用ももちろんOK。ランドリーは料金が相場よりも安い上、2,000円で2,200円分が利用できるお得なカードを使い切ったらドリンクを1杯サービスしてくれるそうやし、アタシも気張って洗濯しに行ってこ。


【店舗情報】

CLC(CALIFORNIA LAUNDRY CAFE & CO.)

福知山市篠尾新町3丁目116-1

電話:0773-48-9119

定休日/無休

営業時間/〈カフェ〉10:00~18:00(LO 17:30)

「フィリーチーズステーキ」620円(税別)


 

 


2018.2 ご当地グルメの雄今治焼豚玉子飯

 

 

今治のソウルフードにチャレンジ!

 

 さあ、久しぶりにアタシが調理をした一品を紹介しますよ。いや、「調理」っていうても目玉焼きを焼いたぐらいで、まったく見様見真似なんですが…。
近年、有名なご当地グルメの祭典で常に上位入賞し、昨年の西日本大会では1位に輝いた今治焼豚玉子飯。これを初めて見た時、アタシの好みにどストライクやと思いましたね。と同時に「手軽に作れるんとちゃう?」。身の程知らずも甚だしいもんですが、今治玉子飯世界普及委員会さんのHPに「本場のプロの味!作り方講座」っていうのがありますやん。それを参考にさせてもらいましたがな。
お皿に盛ったご飯にスライスした焼豚を並べ、甘辛いタレをかけます。そこにコショウを振った半熟の目玉焼きを乗せ、またまたタレをかけるだけ。アタシの場合は市内の精肉店で焼豚を買う時にもろたタレをかけましたが、焼鳥なんかのタレや、自作の甘辛系のタレでもエエんですって。
焼豚、タレ、トロトロの黄身が三位一体となって熱々のご飯と絡み合う、その美味しさはたまりませんわ。箸なんかでまどろっこしいことはやってられません。レンゲでガツガツとかき込んでしまいますね。

 


2018.1 N kitchen豆乳プリン

 

 

素材にこだわったやさしい

 

 生活習慣病がヤバいアタシは、テレビか何かで豆乳がエエと聞いて以来、毎朝の豆乳が欠かせません。毎年、健康診断でイエローカードを出されながら、甘いものには目がない…そんなアタシの救世主が現れましたがな! はい、豆乳プリンです。まるで、アタシのためのスイーツやないですか。
大阪で学び、腕を磨いた河田夏海さん(26)が、大江町に帰郷してお店を開いたのが2015年の夏。「家族みんなで安心して食べられるものを」と、着色料や保存料等を使わず無添加にこだわったスイーツは、あっという間に評判になりました。毎週土曜日の営業日には、開店早々から多くのお客さんが足を運びます。
さまざまな豆乳で試作を繰り返し、ようやく完成した豆乳プリンは河田さん自慢の一品。豆乳そのものの味が楽しめるプレーンの他に、ほうじ茶や紅茶、コーヒー味等が並びます。口当たりの良いプリンは、どの味も素朴でやさしく、お客さんにも大人気。そのまま食べても美味しいのですが、シロップをかけて味変させてもGOODです。
「30歳までにはカフェをオープンさせたい」と意欲を燃やす河田さん。オッサンも負けずに脂肪を燃やしますね。

【店舗情報】

N kitchen

福知山市大江町二俣903

電話:090-7104-0903

毎週土曜のみ午前10時~売り切れまで営業

※年内の営業は23日まで。新年は1月2日にお正月特別営業、13日より通常営業。

「豆乳プリン」300円(税込)


 

 

 

 HOME>一覧リストへ戻る>